サプリメント プロテイン

初めて買ったプロテインパウダーは?味はどうなの?

スポンサーリンク

おそらく私の記憶によると初めてのプロテイン商品は赤色のウィダーインゼリー・プロテイン・ヨーグルト味でした。

めちゃくちゃ美味しかったのを記憶しています。

しかし、はじめてのプロテインパウダーは何だったのかたぶんですがコレだったと思います。

【初めて買ったプロテインパウダーは?】

コンビニやスポーツショップでよくSAVASというものプロテインを見かけると思いますがたこのプロテインだったと思います。

読み方は「ザバス」と読みます。SAなのに「ザ」と読むみたいですね。

二十歳過ぎの頃スポーツジムに通いだしたのをきっかけに何か飲んでみようと思いよく見かけるSAVASのプロテインを購入しました。今思えば、スポーツジムの受付にも置いてあったしスポーツジムの中にあるショップにも置いてあったし一種のプラシーボ効果で本能的にプロテインを欲したのでしょうか、気が付くと誰かに進められるわけものなくプロテインを手にしていました。

【初めてシェイクしたプロテインパウダーの味はどうだったのか?】

プロテインを購入するにあたって味にこだわりはなく、よく見かけるメジャーっぽいバニラを選びました。

味に関しては初めてのプロテインシェイクだったので比較対象がなく普通に美味しいと思いました。

今でこそいろんなフレーバーのプロテインがたくさんあり、味も香りもさまざまですが当時のは私には甘いおやつのようなバニラ味のドリンクで美味しく感じました。

【初めてのプロテインの効果はどれぐらい体感した?】

初めてのプロテインを購入した当時はまだジムでのトレーニングも初心者中の初心者。

ハードなトレーニングもしなければ、仕事に支障が出たくないのでそこそこの健康維持ていどの軽いマシントレーニングや有酸素運動ぐらい。

もちろんプロテインによる効果なんて全く感じませんでした。だって筋肉痛になるまで追い込みきれてませんでしたから。

もし、当時の私にメッセージを伝えることが可能なら「フリーウエイトやれ!」と伝えたいですね。お前はのちのちベンチプレスのハマるんだ!

【プロテインはちゃんと続いたのか?】

もちろん体感がなかったので次第に飲むこともやめ、たまに気付いたら飲むぐらいの感覚で飲んでいたので1kg購入したプロテインがなくなっても次のプロテインを購入することはありませんでした。

効果を感じていないのに1kg3千ちょいは高いと感じてしまいました。

ほんとにもったいないですね。

【感想】

プロテインは筋肉だけでなく体にとって必要な栄養。当時一人暮らしでコンビニ弁当やマックの毎日だった私が栄養が足りてる訳もなく知らないまま辞めてしまったなんてもったいない。

もちろんウエイトトレーニングを日常的に行っている今では、食事からのたんぱく質、効率よく摂取するためのプロテインシェイクも飲んでします。

 

初めてのプロテインとして多く選ばれるのは、ホエイプロテインです。特に以下の理由から、初心者に人気があります。

1. 吸収が速い

ホエイプロテインは消化吸収が非常に速く、トレーニング後すぐに筋肉に栄養を届けることができるため、筋肉の修復や成長をサポートします。運動後の「アナボリックウィンドウ(成長の窓)」での摂取が特に効果的です。

2. 飲みやすい

ホエイプロテインは、他のプロテインと比べて味が美味しく、飲みやすいものが多いです。特に、バニラ、チョコレート、ストロベリーなど、さまざまなフレーバーがあるため、初心者でも続けやすいという利点があります。

3. コストパフォーマンスが良い

ホエイプロテインは、比較的価格が安価でコストパフォーマンスが良いため、初めてのプロテインとして手を出しやすいです。質の高いものでも、他の種類に比べてリーズナブルに手に入れることができます。

4. 消化が良い

ホエイプロテインは、消化が良いため、胃腸に負担をかけず、トレーニング後にすぐ飲むことができます。初心者でも安心して摂取できるのは大きなポイントです。

5. 筋肉修復に効果的

ホエイプロテインは、筋肉の修復に必要な必須アミノ酸BCAAを豊富に含んでいます。そのため、筋肉の成長を促進するために非常に効果的です。

初心者におすすめのホエイプロテイン

  • ザバス ホエイプロテイン(SAVAS)

    • 日本国内で非常に人気があり、味の種類も豊富で、初心者に最適です。トレーニング後に摂取するのが最適。

  • ゴールドスタンダード ホエイプロテイン(Optimum Nutrition)

    • 世界的に評価が高く、高品質なホエイプロテインを提供しています。溶けやすく、風味も良いので飲みやすいです。

  • ビーレジェンド ホエイプロテイン

    • 日本のブランドで、コストパフォーマンスが良く、風味も豊富。初心者にもおすすめです。

まとめ

初めてプロテインを試すなら、ホエイプロテインが最もおすすめです。その理由は、吸収が速く、消化が良い、そして美味しく飲みやすいという点で初心者に優れた選択肢だからです。自分の好みに合ったフレーバーを選んで、トレーニング後に摂取することで、効率的に筋肉の成長をサポートできます。

 

 

スポンサーリンク

-サプリメント, プロテイン